Google Earthを無料でダウンロード!知っておきたい活用方法について
2016/07/25
<この記事の目次>
■Google earthって何?
■有料版と無料版の違いとは?
■Google earthをダウンロードしよう!
■まとめ
Google earthって何?
「Google earth」って何だか知っていますか?
衛星写真や航空写真を繋げたリアル地球儀とも言える3D地図の事です。
また、地域によっては画像が鮮明に写りすぎて、かつ、
地域全体を見渡せるため軍事機密情報が漏れ安全保障上の問題が出ると表明した国も出るほどの正確性を持っているのです!
今回は、そんな超正確かつ鮮明な「Google earth」のお役立ち情報ご紹介させて頂きます。
まずはセットアップの方法です!
「Google earth」はグーグルのHPから「無料」でダウンロードすることが可能ですから非常に簡単に始めることができます。
さて、次に行きますよ!
有料版と無料版の違いとは?
実はインターネットなんかを見ていると非常に多くの人が「Google earth」と「Google earth pro」の違いに混乱しているように感じます。
大丈夫です。今ここで解決しましょうね(笑)
グーグルアースには非商用の「グーグルアース(Google Earth)」と、商用利用可能な「グーグルアースプロ(Google Earth Pro)」が存在します。
サービス提供開始当初、グーグルアースプロは年額399ドルの有料サービスでしたが2015年1月20日から無料で提供されるようになりました。
Sponsored Linkそれではこれらの違いはどこにあるのでしょうか?
「グーグルアース(Google Earth)」と「グーグルアースプロ(Google Earth Pro)」の違いとしては、
面積や周長の計算機能や、3D空間の距離計測、地図上の複雑な地形の面積、周長の計測など、
プロ版には通常版にはない高度な機能が備わっている点であると言えます。
さらに、プロ版は画像を保存する際の解像度も格段に上がり、通常版は横幅1000pxに対してプロ版は4800pxまで保存可能という利点もあるのです。
Google earthをダウンロードしよう!
それでは最後に「Google earth」のスマートフォンでの使い方を見ていきますよ!
スマートフォンでグーグルアースを利用する場合は、
Androidの場合はGoogle Playから、iPhoneの場合はAppStoreからグーグルアースアプリをインストールする必要があります。
スマートフォンでグーグルアースを使う場合も無料で利用可能です。
また、これをダウンロードしておくことで海外旅行や営業での訪問先を探す時にどれほど役に立ったことか!
ダウンロードはこちらから
⇒ パソコン版 Google earthのダウンロードはこちら
⇒ iOS版のGoogle earthはこちら
⇒ Android版のGoogle earthはこちら
まとめ
私はいまだに「Google earth」に頭が上がりません(笑)
ちなみにあなたは「Google earth」で遊んだことはありますか?
「Google earth」で世界各国を見てみるということは非常に楽しい遊び方です!
例えばなかなか行く機会がない「アフリカ」の国々の様子や町並みなんかを是非のぞいてみてください。
新しい発見がある事間違いなしですよ!